マタニティ&ベビーフェスタ2025 ステージショーの見どころをご紹介!

2025.03.12
ステージイメージ

今年も「マタニティ&ベビーフェスタ2025」が開催されますよ!
育児グッズの展示や体験コンテンツなど、パパママに嬉しい情報が満載ですが、フェスタの醍醐味の一つが「ステージショー」!お子さんと一緒に楽しめるショーや、育児に役立つトークイベントなど、家族みんなで充実した時間を過ごせるプログラムが盛りだくさんです。この記事では、特におすすめのステージショーをご紹介します!

ボンボンアカデミー×アニメ「パンダなりきりたいそう」のスペシャルコンサート

日本トップクラスの教育系YouTube公式チャンネル「ボンボンアカデミー」のうたのおねえさん「なる」と、絵本・アニメで大人気な「パンダなりきりたいそう」のパンダさんがスペシャルステージを開催! お子さんに人気の楽しい歌や手あそび、なりきりたいそうで盛り上がりましょう。赤ちゃんや乳幼児とご来場のご家族も、おひざの上のお子さんといっしょにお楽しみいただけます。

午後の部では、ステージの最後に、なると写真撮影ができる抽選&撮影会を行います! 抽選方法は、なると「勝ち抜きじゃんけん」の予定。勝ち残った数組に撮影参加のチャンスも!

ボンボンアカデミー

乳児期の関わりと親子の絆が深まる音楽遊び

大切にしたい乳児期の関わり方やふれあい遊び、そして愛着関係の築き方などを現役保育士であり保育クリエイターのさとみ先生がお話を交えながら、実際にご家庭でもできるふれあい遊びを紹介します。また事前にInstagramで募集した「子育ての何で?」や「こんな時どうしたいいの?」と言ったお悩みをその場でお伝えします。音楽遊びを楽しみながら育児のヒントが得られるステージです。

さとみ先生とじゃんけん勝ち抜いた3名に、『スターバックスコーヒーギフト券1000円分』をプレゼントのチャンスもありますよ♪

乳児期の関わりと親子の絆が深まる音楽遊び

おててで話そう!ベビーサイン体験会

まだうまくおしゃべりできない赤ちゃんも、伝えたいことがたくさんあります。言葉では伝えられなくても、赤ちゃんでもできる”手を動かす”ことで「お話し」できるのがベビーサインです。ステージでは、ベビーサインを知らない方でも楽しく、今日からやってみよう!って思っていただける内容となっております!

・ベビーサインってなに?
・ベビーサインはいつからはじめるの?いつから赤ちゃんが使えるようになるの?
・ベビーサインやっていてよかった・役に立ったエピソード
・即実践!おうちに帰ったらすぐに使えるベビーサイン
など・・・・

ベビーサインには必ず卒業があります。まだベビーサイン育児を知らない方々にベビーサインを知っていただく機会になればと思います。

ベビーサイン

参加方法&注意点

ステージショーは無料で観覧可能です。 詳細は公式サイトでチェックしてくださいね。

また、フェスタへの来場には事前登録が必要です。早めの登録でスムーズに入場しましょう!
来場登録はこちらから。

家族みんなで楽しめる「マタニティ&ベビーフェスタ2025」、ぜひ遊びに来てくださいね♪

Pickup

人気記事

カテゴリー

アーカイブ