子育て応援ブース続々追加!!
マタニティ&ベビーフェスタ2024in横浜開催まで残り約2か月と数日となりました!
子育て応援ブースの出展社などなど、続々と追加されています!皆さま、気になるブースはチェック済でしょうか?!
ブース数が多すぎてどこを見れば良いのか分からない…!という方へ事務所からおすすめのブースをご紹介させていただきます!
アメニティやノベルティが貰えるブース、試飲試食ができるブース、産前産後役に立つブースなどがあります。
沢山あるブースから今回は、日頃から急激な体調の変化と頑張るママさんにオススメのブースを3つご紹介したいと思います!
マタニティマークの意味をご存知ですか?
マタニティマークは、「お腹のなかに赤ちゃんがいますよ」というメッセージ。それだけでなく、妊娠中はママに何が起こるか分かりません。急きょ体調不良になったとき、意識を失うレベルの貧血になるママもいらっしゃいます。その時にマタニティマークがどこかに付いていると、赤ちゃんに影響を及ぼすお薬を使わないようにしよう、と医療従事者に伝えることができるのです。
元気だからマタニティマークは付けないほうが良いかも…と思う妊婦さんもいらっしゃるかもしれません。実は筆者もそうでした!しかし、マタニティマークは何かあったときの保険として役に立つものですので、ぜひ妊娠が判明したタイミングで付けることをオススメします◎
kimie. ‐ 大切なキミへ -
kimie.は、ママネイリストの活躍の場を広げるために出来ました。
ネイリストは高い技術とセンスを必要とされ、女性が欲しいと感じる“かわいい”や“素敵”を表現することに長けています。
その技術とセンスを存分に活かし、新しいママへの思いを込めて「マタニティマーク」「バースウォッチ」を作っています。
実際の作品を展示・販売しています。
kimie. ‐ 大切なキミへ -の詳細ページはこちらから
DaizuCoffee / yoi
ノンカフェインの常識を超えた、ヘルシーかつ、美容に良いコーヒーです!
大豆コーヒーyoiは100%国産大豆のみをオリジナルブレンドしたコーヒー代替飲料です。
大豆のみから作られているためノンカフェインなので妊娠、授乳期の方でも安心してお召し上がりいただけます。
また、大豆に含まれる栄養素も補給することができます。
美味しさにもこだわることで、生活の中に取り入れやすくなっています。
ブースでは試飲試食も可能です◎
DaizuCoffee / yoiの詳細ページはこちらから
三菱地所の産後ケア
産後は睡眠が2~3時間になってしまうと耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか?産後は、本当に想像を絶する過酷な日々が続きます。頼れるところには頼って、まずはお母さんがからだを休めましょう!
三菱地所㈱は、東京丸の内をはじめとしたまちづくりの会社です。社内の新事業提案制度から、産後のお母さんを支える産後ケアサービスが生まれました。今夏より水天宮前駅直結のロイヤルパークホテル(東京・日本橋)にて、宿泊型産後ケアサービスのご提供を予定しています。頻回授乳などにより睡眠不足に陥りやすい産後ですが、ホテルの快適な客室でのご滞在と、助産師などのプロによる24時間体制のサポートにより、「持続可能な産後の生活」の実現をサポートさせていただきます。
三菱地所の産後ケアの詳細ページはこちらから
今回は、マタママさんにオススメのブースを3か所ご紹介させていただきました。
また、マタママさん、産後ファミリー向け、子育て中ファミリー向けの情報を随時ご紹介させていただきます◎
楽しみにお待ちくださいね!
皆様のご来場、心よりお待ちしております。